2012/06/11
監督コメント【リーグ戦 第9節 伊賀FCくノ一戦】
先週のベレーザ戦のチームが良かったので、そのまま持っていきたかったのですが、今日は相手も非常によかった。それで、勇気を持ってポゼッションを挑むことができず、ロングボールを多用する悪循環に陥ってしまいました。ハーフタイムには、後半はコンパクトにやっていこうと話しました。それで探りを入れ出したときに失点してしまった。選手交代の形(島村に代えて豊田を投入)で立て直しのメッセージを出し、流れは良くなったのですが……。(選手交代の流れで丸山をトップにあげましたが)丸山には前を向いていいプレーをさせたいと思っています。本人ともよくコミュニケーションをとって、前を向けるポジションで使っていきます。(後半戦に向けて)攻撃では、コンパクトになったときに、どうポゼッションをしていくかが課題ですね。守備では、人について行ってしまうところがあるので、ゾーンで守っていくようにしたい。オフサイドを取れるかもしれない場面でも、先に人について行ってしまうのでオフサイドが取れなかったりする。そこの修正が必要です。(前半戦を戦ってみて) いろいろ勉強になりました。チームも自分も、日々勉強しています。後半戦に向けて修正しなければいけないことが多いですが、それがモチベーションにもなっています。「なにくそ」という気持ちが強いですし、まだまだ、こんなもんじゃないぞという気持ちもあります。 |