2012/06/05
選手コメント【リーグ戦 第8節 日テレ・ベレーザ戦】
奥田、丸山、浜田、亀岡選手のコメントです。◆奥田亜希子選手(キャプテン)特に前半はしっかり声を出して、バランスよく、集中して守備が出来ました。実際に0-0で折り返せましたし、守備に関しては、前半を0点で抑えたことは自信になっています。今後、精度を上げていけば上位チームにも対抗できるのではないかと思います。手応えは十分感じられた試合でした。後半に入って2失点したのは、チーム全体で集中力が切れた時間がありました。そこをケアしていくことが、今後の課題です。日テレは常に上位にいるチーム。個人個人の能力、体力、技術は相手の方が1枚も2枚も上です。それは試合前から分かっていたことですし、そういうチームを相手に、チームとしていかにまとまって戦っていくが監督の方針であり、今後私たちが目指していくサッカーです。(北海道の印象は?) 昨日練習させて頂いたグラウンドも芝の状態が良かったし、バス移動のときにも、大阪では見られないような自然、風景が続いていて、すごく環境面でもいいところだなと感じました。気候も、大阪は今の時期、もう少し湿度が高くてジメジメして暑いんですけど、北海道はカラッとしていて 涼しいなかで試合が出来ました。すごくいい環境でした。(応援の雰囲気) こんなに多くの方に足を運んでいただけると思っていなかったので、まず、スタンドいっぱいにお客さんが来て下さっていることがすごく嬉しかったです。それから、良いプレーや惜しいシーンにはホーム、アウェー関係なく拍手や歓声が出ているのを感じました。今日は本当に良い雰囲気のなかプレーさせてもらいました。◆丸山桂里奈選手今日は相手が日テレ・ベレーザで、すごく強いチームだったので、攻撃というより守備を重視したプレーでした。その点、いつもとはちょっと違いましたけど、チームで決めたことですし、それはできていたかなと思います。自分自身も、もうちょっと攻められれば良かったのですが、守備に回ることが多かったので。(前半開始早々に惜しいシュートがあったが?)試合開始すぐというのは点が入りやすかったりします。なのであのシーンは、思い切りの良いプレーでいこうと思ってました。入れば?良かったんですけど、チームに勢いをつけることはできたかなと思います。(帯広のファンに)自分は初めて北海道に来たのですが、今日は本当にたくさんのみなさんが試合に来てくれて、それが私たちの力になり、頑張ることができました。また機会があれば、ぜひまた北海道で試合をしたいと思っています。今日は負けてしまったんですけど、そのときは勝てるように頑張ります。◆浜田遥選手チームとしては、前半に失点しなかったのが良かったです。個人的には、前節のゲームと同じように、真ん中(中盤中央)にパスを出してしまって、それを相手に取られて失点した。そういうところのミスは、自分の課題だと思います。(チームの修正点は?)今は全員で守備をしているので、そのあとの攻撃に人数をかけられていません。攻撃の人数が少なくなってしまったとしても、ゴールまで近づくにはどうしたらよいか、チームみんなで考えていきます。試合内容に満足はしていないのですが、今日はチームが一つになっている感じがすごくありました。試合に出ていない選手もベンチから声を出していたし、一人一人が本来の力の倍以上のものを出せていたと思います。これを続けて、スペランツァのサッカーをもっとしていきたいです。◆亀岡夏美選手 (加入後)初先発、緊張しました。でもそれでかえって集中できたところもあります。前半の守備は集中して守れましたが、後半、バランスが崩れてしまいました。相手のポジションが変わったことにうまく対応できず、チームでカバーできなかったのが原因です。今日はたくさんのお客さんの前でプレーできて気持ちよかったです。試合は負けたけど楽しかった。今回はホーム戦でも北海道開催だったので、大阪のみなさんにもたくさん見に来てほしいです。次は順位の近い伊賀なので絶対に負けたくない。絶対に勝ち点3を取りたいです。 |