【4/26(日)湯郷ベル戦】ホームゲームイベントレポート
4月26日(日)岡山湯郷Belle戦のイベントの模様をお伝えいたします。
なでしこジャパン(日本女子代表)キャプテンの宮間あや選手を擁する強敵を相手に、今季初勝利をかけて臨んだ大一番。お天気にも恵まれ、開門前からたくさんのファン、サポーターの皆さんが列を作ってくださっていました。
開門と同時に、たくさんのお客様が――。
保育園の巡回スクールやキッズサッカー教室(主催:高槻市サッカー連盟)など、市内各地でサッカー教室をしているためか、最近、子どものファン・サポーターも増えてきたように感じられます。
先着200名の皆さまには、株式会社フードリエの人気商品「グングンソーセージ」の来場者プレゼントも実施しました!
11時より、ピッチ上では選手サッカー教室を開催。
今回は島村裕子選手、高谷美里選手、平野聡子選手、藤野涼加選手、そして市野愛月選手が参加しました。
参加チームは、スペランツァの下部組織である「スペランツァFC大阪高槻U12」、そして「高槻如是FC」「FC茨木ESBガールズ」。
それから、元スペランツァの鈴木理紗さんが指導する「エンジョイFC」さんの4チーム! みんな元気にボールを追いかけていました。
そして11時30分からは、ホームゲームの人気イベント「選手とPK対決!」がスタート!
アウェイ湯郷ベルのサポーターさんも数多く挑戦してくれました!
アウェイユニ姿の挑戦者たちに、スペランツァの選手たちの闘志に(やはり)火がついたのか……大人の皆さんにはいつもより厳しくキャッチに行っていた、ような!?
PK対決のあとに、今季初の試み「選手ミニインタビュー」。
しゃべりのプロ・たつをくんに「お菓子作りが趣味だそうですね」と話をふられた浦川璃子選手。
この日がお誕生日の高橋紗樹選手にケーキを作って持ってきたことを、うっかりしゃべってしまい、サプライズが台無しになるという一幕も……。
おなじみのスポンサーCM。
今回は「スペランツァFC大阪高槻U18」の選手たちが、笑顔でラウンドガールを務めました!
グッズ売場には、阪中澪選手、林萌々選手、吉岡霞選手が登場!
選手たちの間では、このグッズ売場担当が人気だとか……?
キックオフまであと45分!
選手ウォーミングアップの前には、サポーターズクラブ「プラチナ会員」、スポンサーの皆さんと選手のハイタッチを実施。
今回は、サッカースクールに参加した「エンジョイFC」の選手たちにも気合を注入してもらいました!
さあ、そしていよいよ選手入場!
「スペランツァFC大阪高槻U12」「高槻如是FC」「FC茨木ESBガールズ」の選手たちと手をつないでピッチに入っていきました。
キックオフ前の花束贈呈には、(左から)トレーニングウェアスポンサーである「共伸機電工業株式会社」の牧和矢社長、オフィシャルスポンサー「ワイズ不動産販売株式会社」の大薮広幸社長、そして「学校法人平成医療学園」の中谷裕之専務理事が駆けつけてくださいました。
湯郷ベルキャプテンへの贈呈を担当くださった牧社長からは試合前、「僕の身長で相手に威圧感を与えてきます(笑)」という頼もしいお言葉も!
スタメン選手によるサインボールの投げ入れ。
子どものファンのみならず大人の皆さんからも「○○さん、こっちこっち!」と、ボールを呼ぶ声が飛び交いました。
試合後の監督インタビュー。
試合は2点のリードを追いつかれてのドローではありましたが、今季初の勝ち点獲得ということで本並健治監督からサポーターの皆さんにごあいさつをさせていただきました。
「勝ち点1は取れましたが、勝てたゲームだったので、正直悔しいです。次は最低でも勝ち点を取っていって、順位を上げていきます。引き続き応援よろしくお願いします」
ハーフタイム抽選会の賞品「選手サイン&握手会」。
今回は、古巣戦でCKから見事な先制点を挙げた秋葉夢子選手(中央)、迫力のあるドリブルで追加点を叩き込んだ巴月優希選手(右)、そして3戦連続の先発出場でしなやかな動きを見せた吉村碧選手がファン、サポーターの皆さんとふれあいました。
次のホームゲームは1週間後、5月2日(土)ASエルフェン埼玉との一戦(13時、高槻市立総合スポーツセンター陸上競技場)です。
今度こそ今季初勝利を飾れるよう、どうかたくさんの応援をよろしくお願いいたします!
〇チケット情報はこちら