NEWS

【第2節 vs伊賀FC:試合後コメント】

〇本並健治監督
セカンドボールが拾えていなかった。セカンドボールのイメージだけはずっと話してきたが、局面で負けて、後手を踏んでしまった。
開始早々のチャンスに決められなかったのも大きい。やはり、決める時に決めておかないと。最近、点が取れていない。練習では入るが、試合では押し込まれて、プレッシャーが掛かっている中では精度を欠いてしまう。そこが課題。
あとはまだ、なでしこリーグ(1部)のサッカーに体が慣れていないなと感じる。やはり1部はスピードが速い。早く追いつかないと。
日テレ(・ベレーザ)、伊賀(フットボールくノ一)と2試合やって、スピード的には慣れてきたと思うが、次はINAC(神戸レオネッサ)なのでさらにレベルが上がってくる。とにかく慣れるしかない。
(INAC戦に向けて)
やはり守備的にいくことになる。はね返して、何度もカウンターでチャンスを作っていきたい。

〇虎尾直美選手(キャプテン)
監督から試合後、「今日は最後までファイトできていた」と言われたし、前節(日テレ・ベレーザ戦)よりチャンスもあって、点も入りそうだったので、その分、悔しいです。とにかく、シュートを打って、点を取らないと。
次のINAC(神戸レオネッサ)戦も厳しい戦いになるだろうし、やられることは多くなると思いますが、チャンスがないわけではないと思います。しっかり守って、少ないチャンスをモノにしていきます。

〇壷井綾子選手
決めるべきところで決めないとこうなる、という試合でした。
チャンスは序盤にもあったし、そこで決めていたらこっちの流れになったなと。攻撃面では、もっと落ち着いてつなげたはずのところで、慌てて蹴ってしまった部分もありました。次からはもう少しつなげていけるようにしたいです。
ただ、一昨年と比べて、戦いながら手応えを感じています。選手間でも、今年はいけると話しているぐらいなので、決めるべきところでしっかり決めて、INAC(神戸レオネッサ)にも、気持ち負けせずに頑張りたいと思います。