NEWS

ゲーム

インタビュー《第9節を終えて》

リモートでのたくさんの応援、誠にありがとうございました。

いい時間帯で、同点に追いつくも
奇しくもPKを取られ、勝ち点を持って帰ることができませんでした。
しかし、得点を0で終わらせないことは、チーム力の向上を感じます。

次節は5月29日(土)愛媛L戦です。
アウェイ連戦、最終戦!
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!

【監督コメント】
後半巻き返しを図ったが、パスの精度に欠け、フィニッシュまで持っていく場面が少なかった。その中でセットプレーから同点に追いつけたことは前節同様チームが少しずつ上向いていると感じている。ただ、アンラッキーなファールでPKを取られてしまったのが残念で仕方がない。

【#6 入口菜之花選手】
監督からの攻守それぞれの指示を受け、一本でも多くチャンスを演出できるように、と思い入りましたが、なかなか低い位置でしかボールを奪えずゴールに直結するカウンターはできませんでした。
その中でも、コーナーのチャンスを作り、得点できたことはチームとしてまとまってきた証だと思います。
今までの試合でも、ラスト15分でスコアが動くことはすごく多いので、自分のような途中出場の選手が短時間でどれだけ仕事ができるかが、勝利への鍵だと思うので、次節は自分の役割を全うできるようしっかり練習で準備をします。

【#29 大井美波選手】
今回の試合では、前半から攻守において、全員でハードワークし続けることが出来ました。自分達の長所を活かしたサッカーを全員が理解してプレーに体現できたと思います。最後まで相手より集中し続ける事、走り切る事の大切さを身をもって感じました。今回の試合を必ず次に活かし、次節は勝ち切ります。