【重要】11/21(土)皇后杯 伊賀FC戦会場およびアクセス
いつもスペランツァFC大阪高槻を応援してくださり、ありがとうございます!
11月21日(土)の「第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会」3回戦、伊賀フットボールクラブくノ一戦に際し、一般財団法人静岡県サッカー協会より、会場およびアクセスなどについて下記のとおりご連絡をいただきました。
~INFORMATION~
11月21(土)、22日(日)に開催される皇后杯3回戦の会場およびアクセスについてご案内いたします。
【開門】
11月21日(土)・22日とも9時30分の予定です
【入場ゲート】
スタジアム正面(メインスタンド側)とバックスタンド側の2か所からご入場いただけます
【入場料】
全エリア無料です
【プログラム販売所】
スタジアム正面入口付近の1ヶ所に販売所を設けております
1部1,000円
【観戦エリア】
メインスタンド(個席・一部屋根あり)
バックスタンド(芝生席・屋根なし)
両ゴール裏(芝生席・屋根なし)
いずれでも観戦できます
【横断幕掲出箇所】
掲出可能場所は藤枝バナー掲出位置を参照してください ※PDFファイルです
場合によっては掲出場所の移動をお願いすることがあります
※メインスタンド…掲出不可
※バックスタンド…大会バナー付近は掲出不可
※ゴール裏…ゴールの真後ろは掲出不可
【応援マナー】
鳴り物の利用は、ゴール裏またはバックスタンドでお願いいたします
メインスタンドでは鳴り物を使った応援はできません
【駐車場】
①第1駐車場(255台)・第2駐車場(170台)・第3駐車場(10台)をご利用ください。
②第2駐車場は調整池を兼ねている為、雨天時は利用が制限されます
③第4駐車場は大会関係者専用駐車場ですので一般の方はご利用できません
会場地図は皇后杯3回戦会場案内図 ※PDFファイルです
【その他】
①ビン、カン、ペットボトルの持ち込み制限はありません
②藤枝総合運動公園内には常設の食料品販売所はございません
③飲料水の自動販売機はメインスタンドのコンコースに設置されています
④大会当日の飲食売店(会場内外とも)の出店は現在未定です
(今後、業者から申請があれば出店があるかもしれません)
⑤ゴミは各自でお持ち帰り頂きますよう、ご協力をお願いいたします
【アクセス】
●車ご利用の場合
・国道1号線藤枝バイパス 谷稲葉インターI.Cより約5分
・東名高速 焼津I.Cより藤枝方面へ約20分
・新東名高速 藤枝岡部I.Cより約15分
●電車ご利用の場合
・JR東海道線 藤枝駅下車
① ⇒藤枝駅北口2番乗り場から藤枝市自主運行バス藤枝駅ゆらく線乗車
⇒堀之内下バス停下車(所要時間約11分)
⇒徒歩約10分
②タクシー利用(約15分)
※藤枝総合運動公園にはタクシーの待機場所はございません
お帰りの際はご自身でタクシー会社に連絡してタクシーをお呼びください
(注)藤枝駅発着のシャトルバスの運行はございません
(注)交通事情により所要時間が延びる場合もありますので、時間には充分余裕を持ってお越しください
◇藤枝駅発着 バス時刻表
◇藤枝市内タクシー会社一覧
①しずてつタクシー TEL 054-641-0010
②藤枝タクシー TEL 054-643-5111
③志太交通 TEL 054-644-2222
④キングタクシー TEL 054-641-0404
◇藤枝総合運動公園 所在地マップ
藤枝総合運動公園
〒426-0086 静岡県藤枝市原100番地
TEL 054-646-6100