2012/06/25
【追加】【選手コメント:プレナスなでしこリーグカップ2012 第1節】
ベレーザ戦後の出場全選手のコメントです。※#1鈴木選手、#26中村選手のコメントを追加しました(6月26日)◆#2 奥田亜希子選手(キャプテン)先制点を取られても、2点を取り返せたことはよかったと思います。90分のうち60分までの戦い方はしっかり出来たので、残りの30分の戦い方をしっかり考えたいと思います。(次戦に向けて) 良かったところは更に精度をあげ、修正点はチームとして直していきたいと思います。(サポーターのみなさんへ)監督の考えるサッカーをピッチで体現できるようにしていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。◆#1 鈴木理紗選手暑い中たくさんのサポーターの方々に来ていただいたのに、不甲斐ない試合をしてしまい本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。今回の大敗を次につなげ、意味のある負けにしたいと思います。いつもいつも試合後のあたたかい言葉に支えられています。しかしそれに甘えずに成長を結果に出せるよう努力していきます。これからも宜しくお願いします。◆#3 壷井綾子選手試合中に修正出来なかったことが、本当によくないと思います。(次戦に向けて)チームとしての戦いかたをもっと明確にして、次こそ勝ちたいです。(サポーターのみなさんへ)本当に申し訳ないです。もっと修正して、頑張ります。◆#4 秋葉夢子選手今日の試合は失点が多く、不甲斐ない試合をしてしまい本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。次に向けて修正していきたいと思います。一生懸命頑張ります!◆#5 松田望選手今日の負けを後に活かせるようにします!暑いなか応援しに来て頂いてありがとうございました。次、勝ちます!◆#6 平野聡子選手流れを変えるきっかけをつくることが出来ず、悔しく思います。自分の出来ることと、やってもらうために行なうことのタイミングを修正していきます。今日の反省をしっかり次に生かせるように努力しますので、これからも応援よろしくお願いします。◆#7 浅野未希選手暑いなか、たくさんの応援本当にありがとうございました。試合を振り返って、前半は連続で3失点してしまいましたが、前半のうちに2点返せたこと、自分自身は久しぶりにスタメンで点が取れたことはすごく嬉しかったです。でも、前半でも何度か決められるところはあったので、少ないチャンスでもしっかり決めていかないといけないなと思います。後半は足が止まってしまい、スペースを使われてしまいました。しんどいときこそ、指示の声を全員で出して、全員の距離をコンパクトにしてディフェンスしないといけないと思いました。次節に向けてしっかりチームで改善してチームで勝てるよう頑張ります。今日はサポーターのみなさんに不甲斐ない試合を見せてしまい、本当に申し訳ありませんでした。負けが続いていますが、みなさんにいい報告ができるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。◆#8 亀岡夏美選手今日も沢山のサポーターの方に応援に来ていただいて、感謝しています!不甲斐ない試合をしてしまい、本当に申し訳なく思います。前半は2点の追い上げも見せられましたが、後半のゲームメークに課題を感じました。良い時間帯で得点を決めきれる決定力も、チーム全体での課題だと思っています。次節に切り替え、強い気持ちで頑張りたいです!応援ありがとうございました。◆#9 虎尾直美選手今日の試合は失点が多く、自分達で流れを変えることができなかったのでズルズルいかれたと思います。自分達のサッカーが出来ているときはチャンスもあったので、その時にしっかり決めて、自分達のサッカーをしていけるようにしたいです。(次戦に向けて) 失点を少しでも減らして同じパターンでやられない事と、毎試合、後半にやられる事が多いので、そこを少しでも改善していきたいです。(サポーターのみなさんへ)暑いなか、応援ありがとうございました。今回の試合は大敗しましたが、自分達のサッカーが全く出来なかったわけではないと思っています。少しは進化していると思っているので、今後もご声援よろしくお願いします。◆#10 浜田遥選手今日は途中から出場したので、積極的に仕掛けようと思っていました。でも、ゴール前で気持ちを入れすぎて、かなりフカしてしまいました。もう少しまわりを見て、落ち着いてできるようにします。(次戦に向けて)どんなに失点しても前を向いてゴールを狙い続ける選手であるよう、日頃の練習からもっと貪欲にゴールを狙っていこうと思います。(サポーターのみなさんへ)いつも応援してくださり、ありがとうございます。今日は勝ちをものにすることができず、すみませんでした。みなさんの応援に応えることができず、悔しさと申し訳ない気持ちでいっぱいです。諦めずやり続けますので、これからも応援よろしくお願いします。◆#11 伊丹絵美選手前半に3失点したが、気落ちせずに2点を返せたことはよかったと思います。後半はじめに、こちらのペースになったときに得点することができず、失点してしまい流れが相手に傾いてしまいました。相手のペースになったときに、チームとしての戦い方をみんなで統一できるようにしたいです。今回うまくいかなかったことを修正して次節に臨みたいです。(サポーターのみなさんへ)今日はたくさんの方に応援していただいたのに大敗してしまいました。次節はこの試合で学んだことを無駄にしないように戦いたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。◆#13 島村裕子選手悔しいです。良いリズムの時に点を取ることができなかった。もっと、チームでまとまって、今どうしないといけないか、コミュニケーションをとって試合中に修正できるようにしていくことが課題です。(次戦に向けて)チャンスの時に、しっかり決めてチームにいい流れを作りたいです。(サポーターのみなさんへ)苦しい時ですが、サポーターのみなさんの声援が力になっているので、結果で返せるように頑張ります。これからも声援お願いします。◆#14 丸山桂里奈選手後半途中までは2-3だったのに、そこから残りの30分で6点を取られてしまった。こは、暑さへの強さや頭の回転、判断が、高槻よりベレーザが良かったのだと思う。最後までベ |