NEWS

【選手コメント】レギュラーシリーズ前半戦を終えて(2)

06_hira

6DF 平野 聡子選手
前半を振り返えると、試合でのプレーでチームに貢献できなかったことが不本意でしたが、自分ができる範囲でのベストを尽くしてきました。
監督のコメントにもあるように、レギュラーシリーズ残り半分に、自分のできる範囲のベストを尽くしたいと思います。

07_naru

7MF 成宮 唯選手
前半戦は、一昨年より個人としてもチームとしても手応えはありました。
勝ち切れる試合でも、逆転されたり。引き分けに持ち込まれたり。本当にあと少しの差だと感じました。
でも、これがなでしこリーグとチャレンジリーグの差だと思います。
集中力という部分で、まだ90分間のうちチームとしても集中を欠いてしまっているところがあるので、もう一度この中断期間にみんなで一から積み上げて修正していこうと思います。
再開したら、なんとしても上位リーグに入れるよう、1試合1試合を大事に闘います。
個人としても、守備、攻撃、チームに求められている自分の役割を、責任を持って果たします。

08_sato

8FW/DF 佐藤 楓選手
前半戦は、あとちょっとの試合が多かったです。
集中が切れたときに失点をすることが多くて、でも、だんだん前の連携もよくなり、得点することができてきてよかったと思います。
自分は今年はDFなので、後半戦はもっと後ろから声をかけたりして、常に集中を切らさないように意識していきたいです。
最下位で前半戦を終えたことはすごい悔しいので、後半戦で巻き返せるよう頑張りますので応援よろしくお願いします!

09_torao

9MF 虎尾 直美選手
2年前のなでしこリーグでは0勝だったので、まず1勝するということからスタートし、結果的に1勝1分け7敗でした。前より手応えを感じている部分もあり、もったいない試合もあったので悔しく思います。
後半戦は厳しい状況が続きますが、今までの戦い方をもっとレベルアップさせて戦えるように、中断期間をしっかり有効に使いたいです。

10_saito

10MF 齋藤 敏子選手
前半戦を終えてみて、率直にすごく早かったです。
今季は、自分にとって初めてのなでしこリーグでの戦いだったので、試合に出るたびに緊張していました。
開幕当初は、個人的にもチーム的にも結果が残せず、悔しい想いが続いていましたが、エルフェン(埼玉)戦、(ベガルタ)仙台(レディース)戦でメンバー外を経験したことで、気持ちをまた新たに引き締めることができた中での今季初勝利でした!
惜しい試合ばかりが続いていて、チーム全体として「勝つ」という気持ちがより強くなり、アルビ(レックス新潟レディース)戦では初勝利を挙げることができたと思っています。
しかし、勝ち続けないと結果とは言わないです。
しっかりチームでレベルアップして、個人的にはもっと攻撃に動きをつけられるように、また、点を取れるように、後半戦までの間、自分を追い込んでいきたいと思います!
変わらず応援、サポートしてくださるスポンサーやサポーター、事務所のみなさんがいるからこそ、自分たちはサッカーができているのだと日頃から感じています。
感謝の心を忘れず、日々努力していきたいと思いますので、引き続き熱い応援よろしくお願いいたします!